3月17日小野川湖ラストワカサギ釣り?
昨日の小野川湖ワカサギ釣り
のレポートです。

派遣先の営繕の先輩を
迎えに行く為4時前に自宅を
出発。

猪苗代湖畔 0℃!
暖かくなりましたね~
中央ワンドからエントリー。
昨日冷え込んだおかげで
楽々対岸へ移動。

7時スタートフィッシング!
一日無事あそばせてもらいます。
一礼!

とりあえず 一刀流でスタート!

魚探はこんな感じ!


8時 で20匹!

本日 初ダブル!

12時 やっと 一束 達成!
群れは入ってきますが
バイトしません。



ひょっと すると 今回が
ラストワカサギ。
プレモルで乾杯!

3時55分 ストップフィッシング!

先輩は32匹!



一日無事あそばせてもらいました。
ありがとうございます。一礼。

猪苗代の夕景!

自宅で数えたら156匹!
ちなみに
帰りしな 小野川湖のエントリールート
を聞かれ・・・

中央ワンドからエントリーする場合
赤の駐車場から→まで行き
ガード ワイヤーを乗り越えて

緑の→ で氷上へ。
対岸まで500mです。
キャンプ場駐車場 (赤マーク)に
おいた場合 1000mです。
但し モービル道を利用できるので
歩きやすいかもしれません。
しかし、 明日からの気温上昇と
奥の小屋が営業しなければ
モービルも通行しないので
歩きやすいかどうかわかりません。
氷の厚さは4~50cm ありましたが
気温上昇でどうなるかわかりません
ので、
くれぐれも 安全第一、釣り第二! で
ラスト氷上わかさぎ
楽しんでみてください!!
のレポートです。

派遣先の営繕の先輩を
迎えに行く為4時前に自宅を
出発。

猪苗代湖畔 0℃!
暖かくなりましたね~
中央ワンドからエントリー。
昨日冷え込んだおかげで
楽々対岸へ移動。

7時スタートフィッシング!
一日無事あそばせてもらいます。
一礼!

とりあえず 一刀流でスタート!

魚探はこんな感じ!


8時 で20匹!

本日 初ダブル!

12時 やっと 一束 達成!
群れは入ってきますが
バイトしません。




ひょっと すると 今回が
ラストワカサギ。
プレモルで乾杯!

3時55分 ストップフィッシング!

先輩は32匹!



一日無事あそばせてもらいました。
ありがとうございます。一礼。

猪苗代の夕景!

自宅で数えたら156匹!
ちなみに
帰りしな 小野川湖のエントリールート
を聞かれ・・・

中央ワンドからエントリーする場合
赤の駐車場から→まで行き
ガード ワイヤーを乗り越えて

緑の→ で氷上へ。
対岸まで500mです。
キャンプ場駐車場 (赤マーク)に
おいた場合 1000mです。
但し モービル道を利用できるので
歩きやすいかもしれません。
しかし、 明日からの気温上昇と
奥の小屋が営業しなければ
モービルも通行しないので
歩きやすいかどうかわかりません。
氷の厚さは4~50cm ありましたが
気温上昇でどうなるかわかりません
ので、
くれぐれも 安全第一、釣り第二! で
ラスト氷上わかさぎ
楽しんでみてください!!
スポンサーサイト