11月28日 わかさぎ釣り 庄助キャンプ場
11月24日 R12 代替品
11月22日 わかさぎ釣り 庄助キャンプ場
11月21日 わかさぎ釣り タックル調整!
グレイス用ラインにZaito 0.3 フロロを上州屋に買いにいきましたが
在庫なし。サンラインのフロロを 693円で購入!
バックラッシュしなければいいのですが・・・・・
在庫なし。サンラインのフロロを 693円で購入!
バックラッシュしなければいいのですが・・・・・
11月20日 わかさぎ釣り タックル 調整!
バリバス 感度得 0.125 PE 3780円。
2回の釣行で ラインブレイク!! おまけに Zaito 0.25 もラインブレイク!
おこずかいが ない為 しぶしぶ バス用ラインに巻き替え!
サイトフィッシング専用PEライン 4Lb 。
はたして釣れるでしょうか?
2回の釣行で ラインブレイク!! おまけに Zaito 0.25 もラインブレイク!
おこずかいが ない為 しぶしぶ バス用ラインに巻き替え!
サイトフィッシング専用PEライン 4Lb 。
はたして釣れるでしょうか?
11月17日 わかさぎ釣り タックル調整
針が小さいため わたしはラジペンで 餌づけするのですが
今まで ステンのラジペンでは 飲み込まれたとき、わかさぎの口の
なかにはいりませんでした。サンダーで削って細くしてみました。
ちなみに100円のラジペンには溝があり、削ったら隙間ができて
つかえません!! くやしいです。
今まで ステンのラジペンでは 飲み込まれたとき、わかさぎの口の
なかにはいりませんでした。サンダーで削って細くしてみました。
ちなみに100円のラジペンには溝があり、削ったら隙間ができて
つかえません!! くやしいです。
11月16日 小野川湖 わかさぎ釣り
11月15日 ワカサキ゛釣り 新旧交代

ワカサキ゛釣り 新旧交代!
去年といっても 今年の3月までカタツムリ内で使用していたのが
カセットデッキ。 それまではMDウォークマンをきいていましたが
小高森のドームで水没! そしてトラブルはつづくもので
MD・CD・カセットデッキが故障し、車のカーナビと一体型のデッキも認識しなくなりました。
そして かんがえた結果 MDはやめました。(けっこうきにいっていたのですが・・・)
先週 オートアールズ で CD・MDのデッキを19800円で購入 取り付け
工賃 4000円で。(今思うと USB 付が正解だったでしょうか?)
そして いままでパソコンでCDのダビングをやったことがなく、ソニックステージ
でダビングしますが8曲しかはいらず、同僚に聞いてみるとメディアプレーヤーで
できることをきいて 再度挑戦すると簡単にダビング OK!
CDできいていれば それはそれでいいのですが
使用時間が3時間しかもたない。(サウンドルック SDD-4332小泉)
SDだと8時間もつのでつり始めに
ONしておけば 帰りまでなにもしなくてもいいので楽!!
いろいろ ソフトはあるとおもいますが、 ソニックステージで WAVに変換!
やっとのおもいで Cdexのソフトを ダウンロード!
これでMP3に変換して 2GBのSDに記録 完了!
これをもって明日は庄助キャンプ場にいってきます!!